社会福祉法人 育和会

ご意見・ご要望について

 

苦情解決の仕組みについて

しいの実保育園は、保護者の方々が毎日の保育園生活でお気づきのことや、ご意見・ご要望などがございましたら、ご遠慮なくお伝えいただきたいと思っています。
当園は、保護者との共育てを大切にしていますので、双方がわだかまりなく話し合えることが、とても重要だと思っています。保育についてのお悩みやご意見は、送迎時に直接お話いただくか、連絡帳や電話でも結構ですので率直に言っていただけると、大変ありがたく思っております。ご意見、ご要望は、どの職員でもお聞きいたしますが、受付担当者と、解決責任者をそれぞれ設けましたので、下記のとおりお知らせします。なお、この担当者と責任者の段階でも、ご納得いかない方は、当保育園と第三者の関係にあります「第三者委員」を設置してあります。ご遠慮なくご相談ください。

image3

 

 

 

 

 

 

 

結果報告

令和6年度は、本仕組みに則った苦情の申し出は0件でした。

令和年6度9月 短時間認定の保護者の方に、保育時間の確認ができておらずご意見をいただきました。今後は認定切り替えのあった場合に、園長からの説明が漏れないようにしていきます。

令和6年度 5月 園の傘置き場に置いていた傘がなくなったということが発生しました。傘置き場を整理し、新しく大きい傘立てを購入し、間違えのないように張り紙をしました。

令和5年度は、本仕組みに則った苦情の申し出は0件でした。

令和5年度 6月 網戸が開きにくく、勢いよく閉めた時に指を挟んで怪我をしたとご意見いただきました。業者を呼んで、修理してもらいました。

令和4年度は、本仕組みに則った苦情の申し出は0件でした。

令和3年度は、本仕組に則った苦情の申し出は0件でした。

令和3年度 9月22日 門扉が重く開けにくいと直接ご意見をいただきました。業者に連絡して門を外して戸車の中のゴミを取ってもらいました。

令和2年度10月7日 運動会の練習でご近所の方から音が大きいとお電話にてご意見いただき、以後音量を下げました。

令和2年度は、本仕組みに則った苦情の申し出は0件でした。

令和元年度は、本仕組に則った苦情の申し出は0件でした。

平成30年度は、本仕組みに則った苦情の申し出は0件でした。

平成29年度は、本仕組みに則った苦情の申し出は0件でした。
平成28年度は、本仕組みに則った苦情の申し出は0件でした。
平成27年度は、本仕組みに則った苦情の申し出は0件でした。
平成26年度は、本仕組みに則った苦情の申し出は0件でした。
平成25年度は、本仕組みに則った苦情の申し出は0件でした。

 

お問い合わせはお電話でお願いいたします TEL (03)3554-4103

PAGETOP
Copyright © しいの実保育園 All Rights Reserved.